ギャラリー 4

緑ヶ池 2008.07.06

R.M.S TITANIC 公式進水式
     
5月の初進水の際はあっけなく転覆沈没してしまった同船。
今日は上部構造もほとんど完成しており、また、造船所での水槽内試験(自宅の浴槽・・・)も完璧。
甲板が低く浸水の可能性が高いと思われる船首・船尾区画に半分程度浸水させた状態でもテスト済み。
(この方が安定性はいいように思われる)
万全の状態で臨みました。と言うより、今日は5月の時の様な噴水池ではなく本当の池なので、
万が一にも沈没なんてことになると、もう回収できません。
実船が実船なだけに一抹の不安はありますが・・・。
無事に浮かびました。
喫水がやや深いような気もしますが、
舵の見え方など見ているとOKです。
(写真では分かり辛いです。)
上の写真に写っていますが、
今回は戦艦大和が支援に出動しました。

約2時間の水上滞在(走行は20分程度)で
浸水は無しでした。
実船の全速航行中のイメージなのですが、実際はこれでも時速200km/h以上で走ってます。
???
写真を見て気付きましたが、1stクラスデッキが浮いてます・・・。
今回は1stクラスの上部甲板から上を全て外せるようにしました。
面積が広いため取り付けはビス6本を使っています。中央部分のビスの締め方がゆるかったかな?
同スケールの戦艦大和と記念写真。
今日はタイタニック号が主役のはずなんですが、久々登場で張切った大和が前に出てしまいました・・・。
この2隻、実船も全長はほぼ同じ。写真では大和が手前に写っている分大きく見えますが、
このモデルもほぼ同サイズです。
なぜか最後は戦艦大和の写真です。
第一艦橋の高さから撮りました。僚艦の武蔵の艦橋からはこのように見えていたのでしょうか・・・。

昼から雨の天気予報の通り、雨がいつ降ってもおかしくない曇天状態でした。
今日載せた写真も補正しまくりです。
また晴れた日にきれいな写真を撮ってきますのでご期待ください。

緑ヶ池 2008.07.12


いざN.Y.へ
1912年4月10日サウサンプトン港外にて・・・ (なんちゃって)
先週に続き、今週もタイタニック号を浮かべに行ってきました。
付け忘れていた後部マスト周りのパーツや、接合ミスで浮いていた甲板などを直しての再撮影です。
スナップ写真のように並べていますが、呆れずにどうか見てやってください。
ここからは先週出番の無かった、高雄&こんごうのスナップです。


久々登場の運搬用木製ドックです。  (撤収寸前の状態)
最近お気に入りの「緑ヶ池」です。
「機織池」の数倍の広さがあると思います。とても全景写真は撮れません。





ギャラリートップへ ギャラリー 3
ギャラリー 1 ギャラリー 5
ギャラリー 2 番外編 へ

HOME ドック