重巡洋艦高雄 製作記2

完  成
キット自体のスタイルからの変更点
 ・RC化に伴う排水量アップからハルを25mm付け足し。
 ・カラーリング及び、迷彩(欧州風)は私のオリジナル。
 ・兵装の追加、変更
  連装25mm機銃廃止、3連装25mm機銃×12、同単装×24追加装備
  連装13mm機銃×2追加装備
  上記は一応最終の兵装を再現。
  但し、資料によって微妙に違うので実際はわかりません。
  (3連装×10、2連装×4、単装×32なんて資料もありました。)
 ・メインマスト上の電探?は私のオリジナル。
  カッター、水上機は後で搭載します。
喫水バランス改修後試験             2008.04.27

進水後発覚した喫水バランスの不具合を直しました。
上の写真ではまだ喫水が深い様に見えますが、これで正解です。
キット自体の喫水位置(甲板より約15mm下)がここです。
でもここで艦底色と塗り分けると、水から上げた時の側面がほとんど艦底色になってしまいます。
(このページの上から3枚目の写真で、艦腹の黒い三本線より下が全て赤くなった状態)
故に塗り分け位置を下げました。
今回初めて水偵3機と内火艇を搭載しました。
ほとんどの資料で水偵3機となってますが、スペースぎりぎりです。水偵4機と言う資料もありましたが、
おそらくカタパルト上に2機は載せたままで、発進時に故障が見つかっても載せ換えるスペースが無いので
海中に投棄した事でしょう。

余談:浴室で真横からのアングルを撮ろうとすると、どうしても後ろの白い壁面に焦点がいってしまい、
    フラッシュが弱目になります。当然写したい船のほうは暗くなり、明るさ補正するので粗い写真になってしま
    います(2枚上の写真)。デジカメはオートの部分が多すぎて、いまいち使い切れません。こういうときだけス
    チール写真にしようかなと思ってしまいます。

追加バルジ装備             2008.06.08
前回、
「これにて完熟!」と、ギャラリー
の方で言ってしまいました・・・。
でも実は、復原力不足がずっと
気になっていました。
そこで思い切って、こんな大きな
追加バルジを装備してしまいまし
た。
最早完全にスケールモデルから
は脱線してしまいましたが、ご勘
弁ください。。。
片側約65cc(外法にて計算)、両舷合わせて130ccの排水量追加になりました。
バッテリー分の浮力が追加されたことになります。
振動などで割れて浸水すると困るので、1.5mmプラ板でバキューム成型にて作りました。
余談 ; バキューム成型すれば簡単に作れると思い立って、バキューム成型器を探しに行くも見つからず。
     バキューム成型器自体知らない模型屋さんもあったりしました。ようやく見つけたと思ったら
     思いのほか高額。バキューム成型器等と格好良く呼んでますが、機構自体は簡単なもの。
     故に自作することにしました。そして十数年ぶりの自作器によるバキューム成型。
     数回失敗した後にやっと許せる範囲のものが出来ました。
     でも、実際に船に付けてみると形がいまいち・・・。
     木で作った成型元の型の方にも問題がありました。次回からは気をつけよう!
     ところで、次回使うことがあるのかな・・・?

 バルジ改装                 2009.09.13
 ずっと気になっていたバルジの形状を変えてみましたが、今回は丸くしすぎてしまいました。
でも、水上に出る部分は丸みを持って膨らんでいく途中のところなので、前回よりは見栄えがよくなるとは思います。

正確に計量・計算していませんが、断面積が小さくなった分、艦首側に全長を伸ばしたので容量はほとんど変わっていないと思います。
ん?艦首側に浮力が増えたと言うことは、水平が崩れたかな・・・?



製作記 1へもどる

HOME ギャラリー
ドック